この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年12月13日

今日のうどん 火曜日 その②

昨日、気になった

アレを食べに来ました。




こんにちは!



コレです。



え・エ! がび~ん!!



!!!!!!


うどん 小



温めて



あげ を入れて



薬味を 入れて



いただきます。




リベンジします。 怒ってるぞ  


Posted by カメ at 13:14Comments(0)うどん (製麺所)

2011年12月13日

今日のうどん 火曜日 その①

「釜揚げうどん」

in 善通寺



釜揚げ 大 注文 400円也



薬味の生姜を準備
いい感じ




つけだし」はとっくりで!
ココのだしが大好きです。



薬味のネギを加え



ゴマを入れ





登場!



サイドメニューで

おでん!




だし昆布のおでんは名物です。

いただきます。



おいしかった!ニコニコ

  


2011年12月12日

今日のうどん 月曜日 その②

お昼過ぎに・・・

夕方まで営業のお店です。




ご挨拶。

こんにちは



メニューより



うどん 大 注文し



自分で温めます。



天婦羅を選びます。
この時間は少ないです。。。。




名物の? 
「かまぼこ」の天婦羅を
チョイス




温かいダシを入れ



ネギを入れ



いただきます。



ご馳走様でした。

  


Posted by カメ at 12:30Comments(0)うどん (製麺所)

2011年12月12日

今日のうどん 月曜日 その①

週の始まりに



おはようございます。



釜に麺が無かったのと
時間に余裕がなかったので。。。


かけ 大(2玉)+あげ

ネギを入れ



だしを入れ



いただきます。



おかわりにかけそば (大 2玉)+ちくわの天ぷら




今週もがんばるぞ~

  


2011年12月11日

今日のうどん 日曜日 その②

家族で外食

お昼ごはん。



メニュー



平日は3玉食べると1玉が無料になる
楽しいメニューです。

ウチの2号



冷やし(小)300円也

ウチの3号



ざる(小)300円也
「ざる」ではなくて「どんぶり」に入ってますが。。。

ウチの1号



かけ(小)250円也

奥様



うめぼし(小)300円也





釜揚げ (大) 350円也

ご馳走様でした。
今年一番の寒さ!


ウチの2号・3号の頭の中は夏のまま。。。。

・・・・・・・。



・・・・・・・。


  


2011年12月11日

今日のうどん 日曜日 その①

朝ご飯に



たぬきさん おはうございます。



かけうどん 2玉



おあげ 入り



薬味を加え



ご馳走様でした。

  


2011年12月10日

道具?

ブログ更新アイテム



ボロボロの携帯電話



光学3倍ズーム
500万画素
ブログ更新には十分です。


起動が遅いの暗いところがウトウトガーン泣き




あとは適当なパソコンで
アップしているだけ。


  
タグ :香川県


Posted by カメ at 16:25Comments(0)その他

2011年12月10日

家めし 昼編

土曜のお昼です。
おウチで自炊を・・・




作り方は正確に



こんな感じで



冷水で〆て



麺つゆを準備して



できあがり



いただきます。



ご馳走様でした。  


Posted by カメ at 14:42Comments(0)うどん

2011年12月09日

今日のうどん 金曜日

いつものお店です。

今日はお店の紹介・・・

お地蔵さん 冬スタイル



手に持っているどんぶりは、
「うどんばち」と呼ばれます。
 店名入りスマイル



営業時間



お値段



おすすめメニュー・・・
????
おこのみで・・・・・・


私はいつもの
釜揚げ 卵かけうどんで

ちなみに私の食べ方


釜揚げをもらいます。 大 2玉



生卵をもらいます。 ここで!お支払い「前払い」



ネギを加え こんな感じ 



コレを卵の黄身に加え



かき混ぜます



醤油を加え





いただきます。 270円也

おかわりはガッツガッツガッツ 

そば 大 2玉



固めをいただきブタ

今日はエビのかき揚げ



満足な朝 ピース


  


2011年12月08日

今日のうどん 木曜日

オハヨウございます。



一杯目



二杯目



三杯目



いつものフルコース  チョキチョキチョキ