2012年12月04日
今日のうどん 火曜日 その①
お昼のツルツルタイム
うどん盆栽スタンプラリー 31件目

盆栽の横に見えるは・・・「しっぽくうどん始めました」!

たしか・・・特大! 具沢山! だったよう~~な。
この時間、麺は出来立て。

メニューより


鍋の中には お~~。 (・_・。)(._.。)

しっぽく 小

え~もん みっけ!

パラパラして

いただきます。

巨大な里芋

人参も巨大



鶏肉もチョ~大型


ホント! 具沢山でした。
ご馳走様でした。
さぬき手打うどん 番丁
住 所 香川県高松市番町4-14-26
営業時間 [月~金] 10:00~19:00 [土] 10:00~14:00
定休日 日曜・祝日
うどん盆栽スタンプラリー 31件目

盆栽の横に見えるは・・・「しっぽくうどん始めました」!

たしか・・・特大! 具沢山! だったよう~~な。
この時間、麺は出来立て。

メニューより


鍋の中には お~~。 (・_・。)(._.。)

しっぽく 小

え~もん みっけ!

パラパラして

いただきます。

巨大な里芋

人参も巨大



鶏肉もチョ~大型


ホント! 具沢山でした。
ご馳走様でした。
さぬき手打うどん 番丁
住 所 香川県高松市番町4-14-26
営業時間 [月~金] 10:00~19:00 [土] 10:00~14:00
定休日 日曜・祝日
Posted by カメ at 13:30│Comments(7)
│うどん盆栽スタンプラリー
この記事へのコメント
そういや 「番丁」 ここだけになったんじゃな~
S本氏が 画面にくっついて見てる姿が想像出来る~(笑^)
S本氏が 画面にくっついて見てる姿が想像出来る~(笑^)
Posted by おっさんうど~ん at 2012年12月04日 19:14
スタンプラリーは高松市周辺だけなんですよね。ぼくは掲載店舗は全部行ってるのでまだ1個しかないです。トホホ。
しっぽくは冬の名物ですね。人気が高いですが、僕は鶏が苦手なので食べれません。
しっぽくは冬の名物ですね。人気が高いですが、僕は鶏が苦手なので食べれません。
Posted by きよし at 2012年12月05日 07:53
おっさんうど~ん さん
ちょっと高いが、S本氏 満足かも。
鶏肉と人参嫌いには地獄?
ちょっと高いが、S本氏 満足かも。
鶏肉と人参嫌いには地獄?
Posted by カメ at 2012年12月05日 09:05
きよし さん
全店制覇目指してますが、この数でも結構むつかしいですね。
全店制覇目指してますが、この数でも結構むつかしいですね。
Posted by カメ at 2012年12月05日 09:06
番丁のしっぽくは二年前? いや三年前から変化しております。
まず お兄さん制作のネギが細切れに成りました。
これは、お客さんの要望で細切れに致しました。
里芋・鶏肉が小さく成りました。
味は変わりません!
まず お兄さん制作のネギが細切れに成りました。
これは、お客さんの要望で細切れに致しました。
里芋・鶏肉が小さく成りました。
味は変わりません!
Posted by 沼津の源さん at 2012年12月05日 11:33
沼津の源さん
毎度です。
細ネギには気付かなかったですが、私は細ネギが好きなんで良かったです。
そうそう、去年は小さく感じてた「里芋」&「鶏肉」・・・昨日のはムッチャ大きかったです。
ま~コレモアリかな。
毎度です。
細ネギには気付かなかったですが、私は細ネギが好きなんで良かったです。
そうそう、去年は小さく感じてた「里芋」&「鶏肉」・・・昨日のはムッチャ大きかったです。
ま~コレモアリかな。
Posted by カメ at 2012年12月05日 12:28
はまんどの親父さんが力を入れていた「香川本鷹七味」
遂に市場に登場しましたね。
遂に市場に登場しましたね。
Posted by 田舎のKou at 2012年12月05日 16:25