2012年10月21日
今日のうどん 日曜日
秋祭り2日目

麺通堂の麺とダシでお昼のツルツルタイム

山盛りの「かき揚げ」&「ちくわ天」


いただきます。


太麺でサイコーでした。

麺通堂の麺とダシでお昼のツルツルタイム

山盛りの「かき揚げ」&「ちくわ天」


いただきます。


太麺でサイコーでした。
Posted by カメ at 12:30│Comments(7)
│うどん
この記事へのコメント
福岡でフラッシング後ATFを交換して沼津に帰還途中に高知に電話を入れると、現在地を聞かれ 境港と告げると どうしてもモサエビが欲しいとねだられ、急遽高知へ
宮西製麺所の生麺も欲しいと言われたが、時間的に無理です!
なら吾里丸さんの生麺を! それも無理ですので のぶや さんの生麺を持参!
昨日は『あやうた製麺』さんで、かけ小そのまま+ちくわ天をば
宮西製麺所の生麺も欲しいと言われたが、時間的に無理です!
なら吾里丸さんの生麺を! それも無理ですので のぶや さんの生麺を持参!
昨日は『あやうた製麺』さんで、かけ小そのまま+ちくわ天をば
Posted by 沼津の源さん at 2012年10月22日 13:56
麺通堂は2店舗ありますね。西植田のほうでしょうか。
太麺でしたよね。かき揚げもちくわもボリュームありますね。
太麺でしたよね。かき揚げもちくわもボリュームありますね。
Posted by きよし at 2012年10月22日 17:24
祭りでも「うどん」なんですね~(笑^)
岡山は、「祭り寿司」・・かなあ・・・?
岡山は、「祭り寿司」・・かなあ・・・?
Posted by おっさんうど~ん at 2012年10月22日 17:44
こゆ~時のうどんて
格別ですよね~^^
運動会のバザーとか
格別ですよね~^^
運動会のバザーとか
Posted by 喰王チボ at 2012年10月22日 20:17
沼津の源さん
あやうた製麺の「かけそのまま」 早く食べたいですね。
きよし さん
祭りの時は太麺に限りますネ。
疲れた体に「かけダシ」が沁みます。(笑^)
おっさんうど~ん さん
祭りから法事まで「うどん」王国のシキタリです。(爆^)
喰王チボ
ホンマ! 別格です。
あやうた製麺の「かけそのまま」 早く食べたいですね。
きよし さん
祭りの時は太麺に限りますネ。
疲れた体に「かけダシ」が沁みます。(笑^)
おっさんうど~ん さん
祭りから法事まで「うどん」王国のシキタリです。(爆^)
喰王チボ
ホンマ! 別格です。
Posted by カメ
at 2012年10月23日 09:18

あやうた製麺さん ブレークする前に是非とも!
僕の目の前でもり家の大将 森田さんが麺を打っておられました!
お正月の大ブレークが恐ろしいです!
僕の目の前でもり家の大将 森田さんが麺を打っておられました!
お正月の大ブレークが恐ろしいです!
Posted by 沼津の源さん at 2012年10月24日 18:48
沼津の源さん
早速、行ってきました。
流行りそうですね。
早速、行ってきました。
流行りそうですね。
Posted by カメ at 2012年10月25日 10:54