2012年03月10日

今日のうどん 土曜日 その②

うどん県の法事

讃岐(多分、西半分)はうどんを食べてから始ります。

朝食ヌキで法事に行ってモ~ニングうどんをたべます。

湯だめ方式です。

スーパーカブで配達の「うどん」。
My 丼系の製麺所のうどん

今日のうどん 土曜日 その②

今日のうどん 土曜日 その②

木と竹の容器も平成の時代ですか? 進化してますネ。 (^.^)


いただきます。

今日のうどん 土曜日 その②

今日のうどん 土曜日 その②

玉はこんな感じ

今日のうどん 土曜日 その②

今日のうどん 土曜日 その②

今日のうどん 土曜日 その②

茹でてから30分位の時間。 エ~感じの湯ヌキ・つけ麺 (^.^)

お土産の品は

家に帰るのがチョ~楽しみ (._.。)  

有名店の赤飯

今日のうどん 土曜日 その②



お餅

今日のうどん 土曜日 その②

グルメな法事でした。



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
今日のうどん日曜日 その② 「紺空会」
今日のうどん月曜日 その③ 「カマ喜ri」
今日のうどん日曜日 その② 「祭りのまかない饂飩」
今日のうどん日曜日 「一代」
今日のうどん土曜日 「連絡船うどん」
今日のうどん土曜日 その①  「宮川製麺所」
同じカテゴリー(うどん)の記事
 今日のうどん日曜日 その② 「紺空会」 (2016-11-28 10:16)
 今日のうどん月曜日 その③ 「カマ喜ri」 (2016-10-24 12:50)
 今日のうどん日曜日 その② 「祭りのまかない饂飩」 (2016-10-23 12:00)
 今日のうどん日曜日 「一代」 (2016-09-18 07:36)
 今日のうどん土曜日 「連絡船うどん」 (2016-09-08 08:14)
 今日のうどん土曜日 その①  「宮川製麺所」 (2016-07-16 07:24)

この記事へのコメント
たくさんのお土産ありがとう!
Posted by M-YAGAWA at 2012年03月10日 22:56
どこの麺か・・・・?
気になる~~~
「国村」とか「植田」ならレア~?(笑^)
Posted by おっさんうど~ん at 2012年03月11日 21:29
おっさんうど~ん さん

善通寺の山下(移転前)の近所のアレです。
最近は丼と醤油は有るようですが。
Posted by カメ at 2012年03月12日 08:56
うどんを食べてから本番開始!!

私の場合・・・居眠りしそうです。
Posted by 田舎のKou at 2012年03月13日 10:32
田舎のKou さん

寝たら うらめしや~ 

が怖いです。  (^_-)-☆
Posted by カメカメ at 2012年03月13日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のうどん 土曜日 その②
    コメント(5)