2013年10月12日
今日のうどん?土曜日 その④商店街 ぶ~らぶら
丸亀町Gee 3階から

変な?
いやいや・・・
おしゃれな屋台発見

つるまるGeeの特設のやつやネ~~~。^^
これちょうーだい。

「出し味」

つるまるの「うどん出汁」で
あら~ ウマウマやね~~~。^^

週末にやってるんでやって。
丸亀町グリーンけやき広場で12時~17時30分まで

変な?
いやいや・・・
おしゃれな屋台発見

つるまるGeeの特設のやつやネ~~~。^^
これちょうーだい。

「出し味」

つるまるの「うどん出汁」で
あら~ ウマウマやね~~~。^^

週末にやってるんでやって。
丸亀町グリーンけやき広場で12時~17時30分まで
2013年10月12日
今日のうどん 土曜日 その③ 「吾里丸」
今日も元気だ饂飩が旨い。
本日、3件目は コチラ


メニューより

いつもの アレ 1.5玉 (中)

今日もモチモチ 旨げな麺

ハイ! 旨いです。


ご馳走様でした。
吾里丸
住所 香川県高松市宮脇町1-3-12
営業時間 11:00~14:00
定休日 日曜日
※駐車場 無
過去ログ
続きを読む
本日、3件目は コチラ


メニューより

いつもの アレ 1.5玉 (中)

今日もモチモチ 旨げな麺

ハイ! 旨いです。


ご馳走様でした。
吾里丸
住所 香川県高松市宮脇町1-3-12
営業時間 11:00~14:00
定休日 日曜日
※駐車場 無
過去ログ
続きを読む
2013年10月12日
今日のうどん 土曜日 その② 「高雄」
お昼のツルツルタイムはコチラへ
大将来たゼ~~~。


目的はコレです。

店内から微かに「松茸」の香りが・・・。


勿論!! コレ下さい。

大将に頼んでブツを見せてもらいました。


ジャジャ~~ン

薬味は無しで

いただきます。

え~香りしてます。!! 出汁もウマウマです。 (・_・。)(._.。)

すだち ジュワ~~。^^

このサイズは食べ応えがあるね~~。

OPも「きのこ」なオニギリ


麺もちょっと太くなったような。^^


750円の幸せでした。

高雄 (タカオ)
住 所 香川県高松市木太町3623-2
営業時間 平日 10:00~18:30 土日祝 7:00~15:00 麺切れ次第終了
定休日 不定休
過去ログ
大将来たゼ~~~。


目的はコレです。

店内から微かに「松茸」の香りが・・・。


勿論!! コレ下さい。

大将に頼んでブツを見せてもらいました。


ジャジャ~~ン

薬味は無しで

いただきます。

え~香りしてます。!! 出汁もウマウマです。 (・_・。)(._.。)

すだち ジュワ~~。^^

このサイズは食べ応えがあるね~~。

OPも「きのこ」なオニギリ


麺もちょっと太くなったような。^^


750円の幸せでした。

高雄 (タカオ)
住 所 香川県高松市木太町3623-2
営業時間 平日 10:00~18:30 土日祝 7:00~15:00 麺切れ次第終了
定休日 不定休
過去ログ
2013年10月12日
今日のうどん 土曜日 その① 「宮川製麺所」
土曜日のモ~ニング
朝が一番なコチラ

お! 看板 新しくなってるやん。^^


大人しく「1玉」丼もって

ガ~ン o(≧▽≦)o 釜は休憩中。
作り置きな・・・。

蒸籠から1玉取って

さっと温め

ガツンとイリコの効いたダシ投入。

薬味入れて

天ぷらは揚げたての「ちくわ天」

いただきます。



熱々のちくわ天 旨いね~~~。^^

ご馳走様でした。

宮川製麺所
住所 香川県善通寺市中村町1-1-20
営業時間 8:00~18:00
定休日 日曜日
過去ログ
朝が一番なコチラ

お! 看板 新しくなってるやん。^^


大人しく「1玉」丼もって

ガ~ン o(≧▽≦)o 釜は休憩中。
作り置きな・・・。

蒸籠から1玉取って

さっと温め

ガツンとイリコの効いたダシ投入。

薬味入れて

天ぷらは揚げたての「ちくわ天」

いただきます。



熱々のちくわ天 旨いね~~~。^^

ご馳走様でした。

宮川製麺所
住所 香川県善通寺市中村町1-1-20
営業時間 8:00~18:00
定休日 日曜日
過去ログ