2014年06月20日
ちょっとカフェへ 土曜日 「こけむしろ」
ちょっとカフェで一休み
マイナスイオンたっぷりのコチラへ

梅雨時もエ~~感じやね。


苔の美しさ、杉の木の間から差し込む光が
ホンマ 素敵。




私はアイスコーヒーとお団子でまった~~~り~~。



急須型のポットでいただく ホットコーヒーもエエね。

苔筵 (こけむしろ)
住 所 愛媛県西予市宇和町信里2099
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜
過去ログ
マイナスイオンたっぷりのコチラへ

梅雨時もエ~~感じやね。


苔の美しさ、杉の木の間から差し込む光が
ホンマ 素敵。




私はアイスコーヒーとお団子でまった~~~り~~。



急須型のポットでいただく ホットコーヒーもエエね。

苔筵 (こけむしろ)
住 所 愛媛県西予市宇和町信里2099
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜
過去ログ
2014年06月19日
今日のランチ 木曜日 「新居浜こくりょう食堂」
今日もウロウロ県外ヘ
普通なリーマンランチ
愛媛のコチラでガッツリ

一瞬悩んだが・・・。 冷凍な匂いがしたんで・・・。

普通に

おかず取って


野菜もね。^^

やっぱ 白ご飯には豚汁でしょう。

いただきま~~す。



ご飯 大でもよかったかな。^^;
ご馳走様でした。
まいどおおきに食堂 新居浜こくりょう食堂
住 所 愛媛県新居浜市国領1-1823-1
普通なリーマンランチ
愛媛のコチラでガッツリ

一瞬悩んだが・・・。 冷凍な匂いがしたんで・・・。

普通に

おかず取って


野菜もね。^^

やっぱ 白ご飯には豚汁でしょう。

いただきま~~す。



ご飯 大でもよかったかな。^^;
ご馳走様でした。
まいどおおきに食堂 新居浜こくりょう食堂
住 所 愛媛県新居浜市国領1-1823-1
2014年06月17日
今日のうどん 火曜日 「うどんだい好き 駅前店 」
今日も来ました岡山県

そして
お昼のツルツルタイム

コチラへ


セルフのお店で昨日と同じ仕組み

大を取って

自分で温めて


天ぷらは「野菜のかき揚げ」

OPに「巻き寿し」


薬味の? 「ねぎ」&「こんぶ」


今日の出汁は「うすくち」「こいくち」の選択

いただきま~~~す。


もうちょい「コシ」が欲しいよ~~~な。


昆布も




ご馳走様でした。
うどんだい好き 駅前店
住 所 岡山県岡山市東区西大寺上2-9-2
営業時間 11:00~16:00
[月・火・木~土] 11:00~19:00
[水] 11:00~16:00
[日・祝] 11:00~18:00
定休日 無休

そして
お昼のツルツルタイム

コチラへ


セルフのお店で昨日と同じ仕組み

大を取って

自分で温めて


天ぷらは「野菜のかき揚げ」

OPに「巻き寿し」


薬味の? 「ねぎ」&「こんぶ」


今日の出汁は「うすくち」「こいくち」の選択

いただきま~~~す。


もうちょい「コシ」が欲しいよ~~~な。


昆布も




ご馳走様でした。
うどんだい好き 駅前店
住 所 岡山県岡山市東区西大寺上2-9-2
営業時間 11:00~16:00
[月・火・木~土] 11:00~19:00
[水] 11:00~16:00
[日・祝] 11:00~18:00
定休日 無休
2014年06月16日
今日のうどん 月曜日 その② 「与島プラザ」
夕方の・・・。 ツルツルタイム
残念バージョン ( ̄^ ̄)ゞ
岡山帰りの夕方に

のぞいてみると・・・。


営業 終了で (p_q*)シクシク
ま~~~ 記念に


こんなん 注文

こんな感じ

ん~~~ 冷凍やね。^^


こんな 大きさ

こんなん 2枚

こんなん ひと盛り

ご馳走様でした。
与島プラザ (よしまぷらざ)
住 所 香川県坂出市与島町西方587
営業時間 レストラン 8:00~21:00
架け橋夢うどんは 10:00~16:00
残念バージョン ( ̄^ ̄)ゞ
岡山帰りの夕方に

のぞいてみると・・・。


営業 終了で (p_q*)シクシク
ま~~~ 記念に


こんなん 注文

こんな感じ

ん~~~ 冷凍やね。^^


こんな 大きさ

こんなん 2枚

こんなん ひと盛り

ご馳走様でした。
与島プラザ (よしまぷらざ)
住 所 香川県坂出市与島町西方587
営業時間 レストラン 8:00~21:00
架け橋夢うどんは 10:00~16:00
2014年06月04日
今日の中華そば 水曜日 「龍野西SA 」
お昼のツルツルタイム
姫路の名物が食べたかったけど・・・。
結局SAでガッツリ。^^

券売機で

醤油ラーメンと天津飯のセット。
冷凍うどんを食べるのもなんなんで・・・。

いただきま~~~す。


コショウ少々で


結構、大きいじゃん。


エ~味だしてるジャン。^^

ご馳走様でした。
龍野西SA
住 所 たつの市揖西町土師
姫路の名物が食べたかったけど・・・。
結局SAでガッツリ。^^

券売機で

醤油ラーメンと天津飯のセット。
冷凍うどんを食べるのもなんなんで・・・。

いただきま~~~す。


コショウ少々で


結構、大きいじゃん。


エ~味だしてるジャン。^^

ご馳走様でした。
龍野西SA
住 所 たつの市揖西町土師
2014年06月03日
今日のうどん 火曜日 その② 「入蔵」
お昼のツルツルタイム 徳島の西の方
コチラヘ


うどん学校 3期生の方のお店

メニュー 撮り忘れ。^^;
ざる 小 を注文

薬味入れて

OPに出汁巻き玉子


いただきま~す。




ごちそうさまでした。
入蔵
住 所 徳島県吉野川市山川町川田683-1
営業時間 11:00~15:30
定休日 木曜日
コチラヘ


うどん学校 3期生の方のお店

メニュー 撮り忘れ。^^;
ざる 小 を注文

薬味入れて

OPに出汁巻き玉子


いただきま~す。




ごちそうさまでした。
入蔵
住 所 徳島県吉野川市山川町川田683-1
営業時間 11:00~15:30
定休日 木曜日
2014年06月03日
2014年05月30日
2014年05月30日
今日の沖縄そば 金曜日 「てぃあんだー」
お昼のツルツルタイム
沖縄最終日の一杯
コチラのお店へ

香川のうどん屋さんで言えば、「カマ喜ri」さんの様なオシャレ系のお店


こんな感じの店内


メニューより

沖縄そば&ジューシーのセット 細麺で。^^

セルフのお茶は「うっちん茶」


旨く表現の出来ないお味。
登場!!

上品な感じやね~~~。

お肉が1枚?
いやいや・・・。 別にやってきました。

にんにくコーレグース入れて


いただきま~~~す。
千切りの生姜もイイ アクセント。

お肉も入れて

お肉 うんま~~~~。^^
そんなに細く感じないが、

太麺も食べたかったな~~~。^^
スープはやっぱ 上品な薄味でした。

ジューシーも薄味


薄味もホンマ ウマウマ !(^^)!

ご馳走様でした。
てぃあんだー
住 所 沖縄県那覇市天久1-6-10
営業時間 11:00~なくなり次第終了
定休日 月曜日
沖縄最終日の一杯
コチラのお店へ

香川のうどん屋さんで言えば、「カマ喜ri」さんの様なオシャレ系のお店


こんな感じの店内


メニューより

沖縄そば&ジューシーのセット 細麺で。^^

セルフのお茶は「うっちん茶」


旨く表現の出来ないお味。
登場!!

上品な感じやね~~~。

お肉が1枚?
いやいや・・・。 別にやってきました。

にんにくコーレグース入れて


いただきま~~~す。
千切りの生姜もイイ アクセント。

お肉も入れて

お肉 うんま~~~~。^^
そんなに細く感じないが、

太麺も食べたかったな~~~。^^
スープはやっぱ 上品な薄味でした。

ジューシーも薄味


薄味もホンマ ウマウマ !(^^)!

ご馳走様でした。
てぃあんだー
住 所 沖縄県那覇市天久1-6-10
営業時間 11:00~なくなり次第終了
定休日 月曜日
2014年05月29日
今日の沖縄そば 木曜日 その② 「東江そば」
お昼のツルツルタイム
前から行きたかったコチラのお店
沖縄そばには珍しいチジレ麺なお店


メニューより

東江そば & ジューシーのセット
券売機でチケット買って

登場!!


紅ショウガ入れて

七味少々で

いただきま~~~す。

柔らかいソーキ



お肉、天ぷらもえ~~ね~~。


チジレ麺 コレ え~~やん。 腰もあって旨い。^^

ジューシーもウマウマで


ご馳走様でした。

東江そば (あがりえそば)
住 所 沖縄県浦添市勢理客2-1-36
営業時間 11:00~17:00 ※スープ無くなり次第終了
定休日 無休
前から行きたかったコチラのお店
沖縄そばには珍しいチジレ麺なお店


メニューより

東江そば & ジューシーのセット
券売機でチケット買って

登場!!


紅ショウガ入れて

七味少々で

いただきま~~~す。

柔らかいソーキ



お肉、天ぷらもえ~~ね~~。


チジレ麺 コレ え~~やん。 腰もあって旨い。^^

ジューシーもウマウマで


ご馳走様でした。

東江そば (あがりえそば)
住 所 沖縄県浦添市勢理客2-1-36
営業時間 11:00~17:00 ※スープ無くなり次第終了
定休日 無休